お客様の「感動」を「つくる」ことを目的とした、
旬の情報満載の販促・マーケティング系コンテンツです。
Idea4U コンテンツ
アートも映画も"見る"から"没入"へ! 話題の「イマーシブ(没入型)」イベント最新事例

これまでのアート、映画、演劇などは、あくまでも"見せる側"と"見る側"に役割が分かれていましたが、この境界線をあえて曖昧にした「イマーシブ(没入型)」のイベントがいま急増していることはご存知でしょうか?ただ"見る"だけではなく、それらの世界観にまるで自分が入り込んでしまったような非日常な体験ができることから、新しいエンターテインメントの楽しみ方として人気が広がっています。今回は、2023年に開催される人気の没入型イベントの事例をピックアップしてご紹介します。
チケット完売必至の「泊まれる」演劇イベント
ふつう「演劇」と言えば、観客は劇場の席に座って"観る"もの。しかし今、一泊二日で宿泊しながら、そのホテルで起こる物語に自らも演者として巻き込まれていくというイベントが注目を集めている。
決められた開閉演時間はなく、物語はチェックインした瞬間から始まり、翌日のチェックアウトまで続く。ホテル全棟が舞台となり、役者がいる館内を参加者は自由に散策できるので、訪れた場所によって各人で異なる体験ができるという特別感も魅力のひとつ。

チケットは抽選販売で、2名1室21,000円~。2023年で開催3年目となるこのイベントは、毎公演完売するという人気ぶりだ。他にはない没入感を味わえるとあって観劇初心者も楽しめるほか、リピーターも多く集まるイベントとなっている。
絵画は「鑑賞」から「体感」する時代へ
絵画への没入感を楽しめるアートイベントが2022年、東京・日本橋で開催された。
高さ6m、床面積およそ700㎡の広大な屋内空間全体に、特別な音響設備と数十台のプロジェクターを使用して名作絵画の世界が再現され、まるで自らが絵画に飛び込んだかのような不思議な体験を味わえる。時間制限はなく、クッションでゆったりくつろぎながら世界観を楽しむことができる。全館で写真撮影可能ということもあり、新しいアートの楽しみ方としてSNSで話題となった。東京では約20万人を動員し、福岡・大阪での開催も決定している。

人気映画の世界を「ロールプレイング」
映画の世界にどっぷり浸かれるイベントの第4回目が、2023年6月に東京・渋谷で開催される。
テーマとなる映画は毎回変わるが、今回はアカデミー賞を受賞した人気ミュージカル映画が選ばれた。会場はプール付きのラグジュアリーレストランという、映画の世界観にぴったりのロケーションだ。ミュージカル俳優やダンサーによるショーや、ピアニストによる作中音楽の生演奏を楽しむことができる。また、映画をイメージしたフードやドリンクの提供、映画の名シーンを再現したフォトブースでの撮影なども用意されており、映画好きにはたまらないイベントとなっている。期間中は、同じく渋谷にある映画館での本編上映も行う。

参加者はあくまでも映画の"登場人物"として振る舞うことが求められており、キャストや他の登場人物と「ロールプレイ」を楽しめるということがこのイベントの大きな魅力。大好きな映画の一部になれるとあって人気が集まり、既にチケットが売り切れているプログラムもある。
あなたにオススメのコンテンツ
- マーケティング
海外に見る!デジタル印刷の進化と可能性
2021年1月13日 NEW - マーケティング
新たな層から人気獲得!時代に合わせた新しい事業展開が成功した事例4選
2021年1月13日 NEW - マーケティング
直接的アプローチと異なる視点で!「コンテンツ」を活かしたコミュニケーション型マーケティング
2020年12月16日 NEW - マーケティング
ポイントは「楽しさ」 コロナ禍を逆手に取った新しいビジネスアイデア6選
2020年12月16日 NEW - マーケティング
分析から見えるペルソナ/シナリオ ビジネス課題をマーケティング施策につなげる「戦略」の考え方・立て方
2020年12月 2日 NEW - マーケティング
本との出会い方が変わる 新時代の「本屋」事例
2020年12月 2日 NEW - マーケティング
海外のCRM事情 日本にも応用できる手法「トリガーマーケティング」
2020年11月 4日 NEW - マーケティング
クーポン獲得もイベント化で楽しく 企業のクーポン発行事例
2020年11月 4日 NEW - マーケティング
データドリブンで成果を上げる デジタルマーケティングに必要とされる「デジタル+紙」のハイブリッド戦略
2020年10月21日 NEW - マーケティング
アイデア次第で用途は無限大 企業のイメージをアップさせる動画活用事例
2020年10月21日 NEW - マーケティング
顧客価値の最大化を目指す 「個客」と向き合い繋がり続けるためのリテンションマーケティング
2020年10月 7日 NEW - マーケティング
人気復活の追い風 ビールメーカーの販売戦略6選
2020年10月 7日 NEW - マーケティング
手軽で便利なメール配信をマーケティングツールに! 最新「メール配信」マーケティングのご紹介
2020年9月23日 NEW - マーケティング
印象深く記憶に残る 奇想天外なキャンペーン施策例
2020年9月23日 NEW - マーケティング
販促のPDCA A/Bテストで販促ツールを最適化
2020年9月16日 NEW - マーケティング
SNS時代に生き残る大胆な発想力 企業と消費者がつながるキャンペーン
2020年9月16日 NEW - マーケティング
魅力的なオファーで成果アップ 顧客を動かすためのダイレクトメールのオファーを考える
2020年9月 9日 NEW - マーケティング
多様なニーズに対応し、新たな体験と感動を提供する ホテル・旅館事例
2020年9月 9日 NEW - マーケティング
デジタルを理解してCXを読み解く デジタル革命が起こした"人"をつなぎ続けるこれからのマーケティング
2020年9月 2日 NEW - マーケティング
思わぬアイデアが話題を呼ぶ! 企業のインスタ活用例6選
2020年9月 2日 NEW - マーケティング
「アナログ×デジタル」で顧客を獲得する アナログからデジタルへの誘導でつなぐ 集客のための仕掛けづくり
2020年8月26日 NEW - マーケティング
課題解決のための潜在ニーズを深掘りする マーケティングと営業の間で有効にするBANT条件について
2020年8月19日 NEW - マーケティング
「答え」と「方向性」を導き出す クロス分析から成功戦略を引き出すための SWOT分析手法
2020年8月 5日 NEW - マーケティング
顧客とつながる方法をロジカルに考える レコメンデーションでビジネスを活性化させる システムの仕組みと使い方
2020年7月22日 NEW - マーケティング
心を動かし笑顔を届ける タッチポイントの重要性を再確認「プレミアム・チャネル」が意味するものとは
2020年7月 8日 NEW - マーケティング
相互補完で施策の効果を最大化する「デジタル×紙」の進化で高まるこれからのダイレクトマーケティング
2020年7月 8日 NEW - マーケティング
デジタル×アナログのファーストステップに 新しいQRコード"QLEAR"を使用した販促例のご紹介
2020年7月 1日 NEW