お客様の「感動」を「つくる」ことを目的とした、
旬の情報満載の販促・マーケティング系コンテンツです。
Idea4U コンテンツ
人手不足の打開策!利用客にもメリットありの「無人販売」事例3選

最近、冷凍餃子や冷凍ラーメンなどの無人販売店や自動販売機を、街中や駅でよく見かけるようになりました。接客業における人手不足が深刻化する中で、無人でも商品を販売できるという省コストな仕組みが注目を浴びています。支払い時のエラーや万引きなどのトラブルを起こさないためのシステムも開発が進んでおり、「無人化」の流れは食料品以外のジャンルにも広がっているようです。今回は、販売側も利用客側もうれしい「無人販売」の事例をご紹介します。
化粧品業界初!気楽に立ち寄れる無人販売店
人気化粧品メーカーが、業界初となる無人販売店舗をオープンした。
店頭では無人決済システムを採用し、天井に設置した複数台のカメラから、利用客が手に取った商品をリアルタイムに認識できる仕組みとなっている。支払いは、出口に置かれた端末を操作するだけで完了する。
一般的な有人の化粧品販売店では、BA(ビューティーアドバイザー)が客の買い物を手厚くフォローしてくれるが、欲しいものだけをさくっと買って帰りたいという人も多い。また、コロナ禍を経て高まった非対面接客のニーズへの対応や、販売職の人材不足解消も、今回の狙いのひとつだ。
一方で、オンラインでBAからアドバイスを受けられるコーナーも併設されるため、商品選びに迷っている人や肌の悩みを抱えている人も安心して利用できる店舗となっている。
支払いは「食べた後」でOK 無人のサラダ専門店
レジで会計をせずにスマートに商品をテイクアウトできるという、新業態のサラダ専門店が話題だ。
店舗の冷蔵ショーケースに並ぶ新鮮なサラダは、1,180円(税込)と全て同じ価格で統一されているため、価格ではなくその日の気分で好きな味を選ぶことができる。商品を決めたら、手に取ってそのまま持って帰ることができる。パッケージにはQRコードが印字されており、読み込むとブラウザからクレジットカードで簡単に決済できるため、専用のアプリは不要だ。支払いは食べ終わったあとでもかまわない。
平日のランチタイムはどこも混みがちだが、時間が無い時でも気軽にヘルシーなサラダを食べられるとあって、ビジネスパーソンを中心に人気を集めている。

閉店時間のあとでもグルメが買える「スマートショーケース」
駅のコンコースで冷凍グルメが買える、セルフサービスの「スマートショーケース」がJR大宮駅に期間限定で登場した。
ショーケースには冷凍のパンや弁当、総菜など、人気店のこだわりの商品が並ぶ。セルフレジ端末が併設されており、商品のバーコードを読み取ると支払いができる。支払い方法はキャッシュレス決済のみで、Suica等の交通系電子マネーも使用可能だ。レジとショーケースの扉の開閉状況がシステム連動しているため、設定した販売時間以外には解錠できず、閉め忘れも防止。無人でも安全な仕組みが確立されている。
始発から終電まで営業することで、駅ビルの飲食店が閉店したあとの遅い時間の食品購入需要を検証。本格的な展開に向けて、サービスの深度化を図っている。

あなたにオススメのコンテンツ
- マーケティング
「顧客目線」の売り方に変えるだけ!お金を掛けずに集客成功した事例
2022年2月 2日 NEW - マーケティング
正しい"つながり方"を追究する 改正個人情報保護法によるCookie規制の本質とこれからの「顧客理解」の手法とは
2022年1月 5日 NEW - マーケティング
「ただ安くするだけ」じゃない!割引キャンペーンの成功事例6選
2022年1月 5日 NEW - マーケティング
「withコロナだからこそ」なアイデア満載! 企業の最新マーケティング事例6選
2021年12月 1日 NEW - マーケティング
小さなことから始められる!企業のユニークなSDGs取り組み事例6選
2021年11月 4日 NEW - マーケティング
今こそ注目しておきたい重要ポイント 顧客と「正しい」信頼関係を築くためのリテンションマーケティングという視点
2021年10月 6日 NEW - マーケティング
Web広告の基礎知識 はじめる前に知っておきたいインターネット広告の使い方
2021年10月 6日 NEW - マーケティング
口コミで話題を集める「バズマーケティング 」戦略(後編) 意外な形で話題を盛り上げる
2021年9月15日 NEW - マーケティング
顧客を夢中にさせる「ゲーミフィケーション」の成功事例6選
2021年9月15日 NEW - マーケティング
口コミで話題を集める「バズマーケティング」戦略(前編) SNSを使って効果を高める
2021年9月 1日 NEW - マーケティング
飲食店や病院でも!手軽に集客できる「LINE公式アカウント」活用事例6選
2021年9月 1日 NEW - マーケティング
個客識別マーケティングの重要ポイント⑤(最終回) 顧客の差別化で売上を増加させたスーパーの実例
2021年8月 4日 NEW - マーケティング
ニッチなニーズを見逃さない!本来とは違う使われ方で人気のサービス5選
2021年8月 4日 NEW - マーケティング
個客識別マーケティングの重要ポイント④ 顧客カテゴリとマネジメント
2021年7月 7日 NEW - マーケティング
デジタルより"新しい"? 「アナログ」再注目で売上アップの事例5選
2021年7月 7日 NEW - マーケティング
個客識別マーケティングの重要ポイント③ 顧客差別化のための具体的手法
2021年6月23日 NEW - マーケティング
必ず目に留まる! インパクト大の「看板」を活用したプロモーション事例
2021年6月23日 NEW - マーケティング
個客識別マーケティングの重要ポイント② 顧客の差別化とその重要性
2021年6月 9日 NEW - マーケティング
消費者の共感を誘う 「インフルエンサーマーケティング」の成功事例
2021年6月 9日 NEW - マーケティング
個客識別マーケティングの重要ポイント① 「モノ」から「コト」に対応するための顧客管理型ビジネスとは
2021年5月12日 NEW - マーケティング
ユーザーに新しい価値を提供する 企業の「アプリ」導入成功事例
2021年5月12日 NEW - マーケティング
ニューノーマル時代の買い物はこう変わる 非接触で楽しむ「バーチャルショッピング」事例6選
2021年4月21日 NEW - マーケティング
「潜在ニーズ」を引き出してヒット商品を生み出した事例5選
2021年4月 7日 NEW - マーケティング
顧客に新たな「購買体験」を提供する 役割を正しく理解して機能させるインサイドセールスのための組織づくり
2021年3月 3日 NEW - マーケティング
ホワイトペーパーで新規顧客を獲得する マーケティングオートメーションに必要とされるコンテンツとは?
2021年3月 3日 NEW - マーケティング
世界のおもしろプロモーション アイデアひとつで愛される企業へ
2021年3月 3日 NEW - マーケティング
BtoBマーケティングについて考える BtoBにおけるWebコンテンツ活用方法
2021年2月17日 NEW - マーケティング
withコロナ時代にニーズ急増 企業の「ライブ配信」事例6選
2021年2月17日 NEW - マーケティング
One to Oneで確実に届くコミュニケーションを! これからのダイレクトマーケティングで必要とされるパーソナライズ施策のご提案
2021年2月 3日 NEW - マーケティング
ターゲットの心をぐっと掴む! 「〇〇特化型」ビジネスの事例5選
2021年2月 3日 NEW