お客様の「感動」を「つくる」ことを目的とした、
旬の情報満載の販促・マーケティング系コンテンツです。
Idea4U コンテンツ
「潜在ニーズ」を引き出してヒット商品を生み出した事例5選
商品やサービスが市場に溢れかえるこの現代においてもなお、売上をアップさせるために重要なのは「潜在ニーズ」への着目です。潜在ニーズとは、消費者自身も気付いていない、無意識に望んでいる欲求のこと。「そうそう、こんなのが欲しかったんだよ」「よく分かってる!」という気持ちを起こさせてくれるものには、つい購買意欲が湧きますよね。従来のターゲットからほんの少し視点をずらし、観察してみるだけでも新たな発見や気付きがあるはずです。今回は、これまで見落とされていたニーズを発掘してヒット商品を生み出した事例をご紹介します。
スーツに見える作業着を作った水道工事店
東京の水道工事会社が創立10周年の記念として、女性社員の発案で新しい作業着をつくった。それはスーツに見える作業着。水道工事という仕事柄、撥水性があって水に強く、収納ポケットがたくさん必要。作業のため動くから体勢にフィットしなければならない。それでいてスーツに見える服の開発は困難だったが、ストレッチ性のある高性能新素材の生地によって実現できた。
この作業着スーツはとにかく丈夫で、洗濯機で洗っても型崩れしない。何回洗っても干すだけでアイロンを使わなくても新品のように戻る。しかも、部屋干しでも2時間ほどで乾く。当初は同社の作業員だけが着用していたが、取引先や工事先から問い合わせが殺到し、新会社を設立して生産・販売に踏み切った。

導入しているのは、建築、清掃、運輸など作業着をよく使う業界のみならず、介護、保育園、サイクルショップ、室内装飾など、作業と打ち合わせや接客をする業界にも広がっている。打ち合わせの後に作業着に着替えることなく仕事ができるので便利とのこと。また、見た目はスーツなのに、丸洗いできて速乾で、アイロンがけ不要のため、長期や海外に出張するビジネスマンにも好評だ。さらに、動きやすいので、車椅子の人はスーツだと漕ぎにくかったのが、これだと楽に移動できる。スーツを着たゆるキャラにも愛用され、開発当初の予想以上の広がりを見せている。
見落とされていたことに着眼した新ビジネス
■おしゃれな白衣
病院の医師が着る白衣は1着3000円ほどで、どのメーカーも同じようなデザインで、満足できない医師が多かった。気合いを入れて仕事に望んでも、ダサくて半日でヨレヨレになる白衣ではテンションが下がると。このことに気付いた東京の会社員が、友人のイタリアンスーツの仕立て職人に声をかけて、スーツのような白衣を作った。素材は一流ブランドのジャケットと同じものを使用。縫製はイタリアンスーツの技法でシャープなシルエットに仕立てた。もちろん抗菌や伸縮性など、作業服としての機能性にも気を遣った。
この白衣、1着2万円だが、医師たちに口コミで話題が広がり、生産が追いつかないほど注文が殺到。販売開始から9年で、オーダーは海外30か国からの注文も含めて月数千着になる。

■左利きグッズの店
神奈川県相模原市の文具店は、地域の文房具卸として事業をしてきたが、「左利きグッズの店」としても知られている。扱う商品は、文具だけでなく草刈り鎌、包丁、料理のお玉、フライ返し、急須など幅広い。始めは文房具だけの販売だったが、左利きのお客さんからの要望で料理グッズなども置くようになった。ネットで販売を始めたところ、「他にどこも売っていなかった」と、島根県からファイルの大量注文が入り、山梨県や群馬県、海外からも買いに来る人がいるという。
男性向け・女性向けを逆転させたら需要があった!
■父親向け育児用品店
育児用品は母親向けのものが多いが、夫婦で子育てをする時代になって、父親向けも必要になっている。愛知県春日井市にある育児用品店では、男性向けにスタイリッシュで上質な育児グッズを販売している。店内は、メッセンジャー型の育児バッグ、職人さんの手作りガラス哺乳瓶、ドイツ製の精巧なミニカーなど、遊び心をもった男性の関心を引くものが多い。
また、ベビーカーの高さや抱っこ紐の長さを男性の背丈に合せるサービスもしている。男性も入りやすい店の雰囲気なので、一人で来る人も多い。量販店ではできない品揃えと丁寧なサービスで、「男もカッコよく育児をしたい」という固定客を増やしている。

■女性向けDIY
室内のインテリアをオシャレにしたいけど、気に入ったものがない。「それならば自分でつくればいい」と、数年前から女性の間でDIYが密かに流行している。女性向けのファッションや雑貨のネットショッピング会社では、サイト上に「女子DIY部」をつくった。約5人の女性部員が収納ボックスや子供用の踏み台をつくったり、自分の部屋を可愛く変えたりして、ブログでその報告している。
さらに、慣れない工具の使い方の説明まであって、実用的だ。使用した材料は、同社のサイトで購入できる。男性がするものと思われがちのDIYについて女性目線で紹介するブログは、同じ趣味を持つ女性の間で人気となっている。
あなたにオススメのコンテンツ
マーケティング世代を中心に設計するマーケティングの終焉 多様性が普通の現代でどうターゲティングするか
2025年4月 1日 NEW
マーケティング間違いだらけの顧客理解 感情と行動と組織を紐解く顧客解像度と これからのビジネス成功の条件
2025年1月10日 NEW
マーケティングマーケティングの成功者は動画活用のプロであるべき理由 動画がもつマーケティング発展の大きな可能性
2024年7月10日 NEW
マーケティングカタログを「再定義」する デジタルと共存し有効活用するためのカタログ制作の合理化と効果測定
2024年5月14日 NEW
マーケティング「お試し」で購入のハードルをぐっと下げる!ツーステップマーケティングの事例3選
2024年2月13日 NEW
マーケティング顧客から愛あるアンバサダーへ! 企業と顧客を繋ぐコミュニティ時代のファンマーケティング
2024年1月10日 NEW
マーケティング「使いやすさ」を考え「体験」を設計する UI/UXの重要性から見る これからのモノとコトの関係性について
2023年12月21日 NEW
マーケティング「香り」が人の心を掴む!五感に訴えかけるプロモーション事例3選
2023年9月12日 NEW
マーケティング新たな広告媒体として人気急上昇中 世界の「ドローン」活用事例4選
2023年7月 6日 NEW
マーケティング人手不足の打開策!利用客にもメリットありの「無人販売」事例3選
2023年6月13日 NEW
マーケティングアートも映画も"見る"から"没入"へ! 話題の「イマーシブ(没入型)」イベント最新事例
2023年5月15日 NEW
マーケティングリピート客続出!思い切ったコンセプトで繁盛した飲食店の成功事例
2023年4月26日 NEW
マーケティングできることから始めよう!循環型社会のための「5R」取り組み事例
2023年4月18日 NEW
マーケティング「キャンプブーム」まだまだ継続中!ライト層も上級者も楽しめるサービス事例3選
2023年4月 6日 NEW
マーケティング愛される秘訣は独自サービス 「スーパー」の売上アップ成功事例
2023年3月 8日 NEW
マーケティング今年の「エイプリルフール」はどうする?企業のおもしろプロモーション9選
2023年2月16日 NEW
マーケティング「体験」を売る 変わり種なホテルの集客アイデア5選
2023年2月 8日 NEW
マーケティング世界の企業で活躍中 AIが変えるマーケティング
2023年1月11日 NEW
マーケティングQRコードを正しく理解して活用する かざす人の気持ちになって考えるQRコードのマーケティング活用
2022年12月 7日 NEW
マーケティングSNSで話題沸騰!ついつい目が行く企業の面白い広告4選
2022年12月 7日 NEW
マーケティングユーザーと企業が繋がって作り上げるコミュニティ 企業が成長するための原動力となるコミュニティマーケティングについて
2022年12月 2日 NEW
マーケティングZ世代もシニアも「自然体」で 令和の"写真"事情3選
2022年11月 2日 NEW
マーケティングユーザーの声を活かした企画・開発 モノづくり発想を活かしてオリジナル商品で「働く車」をサポート
2022年10月12日 NEW
マーケティング"ワクワク感"と"お得感"で楽しく演出 テイクアウト戦略の成功事例5選
2022年10月12日 NEW
マーケティング企業にも顧客にもメリットを 顧客のデータを収集・活用した事例3選
2022年9月 7日 NEW
マーケティング「メタバース」活用はもう始まっている!企業の最新事例5選
2022年8月10日 NEW
マーケティング環境にやさしいプロモーション 「パッケージ」や「容器」のムダなし活用で話題の事例5選
2022年7月 6日 NEW
マーケティング「顧客の声」を形にしてヒットした事例4選
2022年6月 8日 NEW
マーケティング忙しい現代人を飽きさせない!企業の「ショート動画」活用事例
2022年5月18日 NEW
マーケティング新たな旅行のカタチ 感染予防しつつ「非日常感」で楽しませるホテルの成功事例
2022年4月 8日 NEW
