お客様の「感動」を「つくる」ことを目的とした、
旬の情報満載の販促・マーケティング系コンテンツです。
Idea4U コンテンツ
「潜在ニーズ」を引き出してヒット商品を生み出した事例5選
商品やサービスが市場に溢れかえるこの現代においてもなお、売上をアップさせるために重要なのは「潜在ニーズ」への着目です。潜在ニーズとは、消費者自身も気付いていない、無意識に望んでいる欲求のこと。「そうそう、こんなのが欲しかったんだよ」「よく分かってる!」という気持ちを起こさせてくれるものには、つい購買意欲が湧きますよね。従来のターゲットからほんの少し視点をずらし、観察してみるだけでも新たな発見や気付きがあるはずです。今回は、これまで見落とされていたニーズを発掘してヒット商品を生み出した事例をご紹介します。
スーツに見える作業着を作った水道工事店
東京の水道工事会社が創立10周年の記念として、女性社員の発案で新しい作業着をつくった。それはスーツに見える作業着。水道工事という仕事柄、撥水性があって水に強く、収納ポケットがたくさん必要。作業のため動くから体勢にフィットしなければならない。それでいてスーツに見える服の開発は困難だったが、ストレッチ性のある高性能新素材の生地によって実現できた。
この作業着スーツはとにかく丈夫で、洗濯機で洗っても型崩れしない。何回洗っても干すだけでアイロンを使わなくても新品のように戻る。しかも、部屋干しでも2時間ほどで乾く。当初は同社の作業員だけが着用していたが、取引先や工事先から問い合わせが殺到し、新会社を設立して生産・販売に踏み切った。

導入しているのは、建築、清掃、運輸など作業着をよく使う業界のみならず、介護、保育園、サイクルショップ、室内装飾など、作業と打ち合わせや接客をする業界にも広がっている。打ち合わせの後に作業着に着替えることなく仕事ができるので便利とのこと。また、見た目はスーツなのに、丸洗いできて速乾で、アイロンがけ不要のため、長期や海外に出張するビジネスマンにも好評だ。さらに、動きやすいので、車椅子の人はスーツだと漕ぎにくかったのが、これだと楽に移動できる。スーツを着たゆるキャラにも愛用され、開発当初の予想以上の広がりを見せている。
見落とされていたことに着眼した新ビジネス
■おしゃれな白衣
病院の医師が着る白衣は1着3000円ほどで、どのメーカーも同じようなデザインで、満足できない医師が多かった。気合いを入れて仕事に望んでも、ダサくて半日でヨレヨレになる白衣ではテンションが下がると。このことに気付いた東京の会社員が、友人のイタリアンスーツの仕立て職人に声をかけて、スーツのような白衣を作った。素材は一流ブランドのジャケットと同じものを使用。縫製はイタリアンスーツの技法でシャープなシルエットに仕立てた。もちろん抗菌や伸縮性など、作業服としての機能性にも気を遣った。
この白衣、1着2万円だが、医師たちに口コミで話題が広がり、生産が追いつかないほど注文が殺到。販売開始から9年で、オーダーは海外30か国からの注文も含めて月数千着になる。

■左利きグッズの店
神奈川県相模原市の文具店は、地域の文房具卸として事業をしてきたが、「左利きグッズの店」としても知られている。扱う商品は、文具だけでなく草刈り鎌、包丁、料理のお玉、フライ返し、急須など幅広い。始めは文房具だけの販売だったが、左利きのお客さんからの要望で料理グッズなども置くようになった。ネットで販売を始めたところ、「他にどこも売っていなかった」と、島根県からファイルの大量注文が入り、山梨県や群馬県、海外からも買いに来る人がいるという。
男性向け・女性向けを逆転させたら需要があった!
■父親向け育児用品店
育児用品は母親向けのものが多いが、夫婦で子育てをする時代になって、父親向けも必要になっている。愛知県春日井市にある育児用品店では、男性向けにスタイリッシュで上質な育児グッズを販売している。店内は、メッセンジャー型の育児バッグ、職人さんの手作りガラス哺乳瓶、ドイツ製の精巧なミニカーなど、遊び心をもった男性の関心を引くものが多い。
また、ベビーカーの高さや抱っこ紐の長さを男性の背丈に合せるサービスもしている。男性も入りやすい店の雰囲気なので、一人で来る人も多い。量販店ではできない品揃えと丁寧なサービスで、「男もカッコよく育児をしたい」という固定客を増やしている。

■女性向けDIY
室内のインテリアをオシャレにしたいけど、気に入ったものがない。「それならば自分でつくればいい」と、数年前から女性の間でDIYが密かに流行している。女性向けのファッションや雑貨のネットショッピング会社では、サイト上に「女子DIY部」をつくった。約5人の女性部員が収納ボックスや子供用の踏み台をつくったり、自分の部屋を可愛く変えたりして、ブログでその報告している。
さらに、慣れない工具の使い方の説明まであって、実用的だ。使用した材料は、同社のサイトで購入できる。男性がするものと思われがちのDIYについて女性目線で紹介するブログは、同じ趣味を持つ女性の間で人気となっている。
あなたにオススメのコンテンツ
マーケティングコロナでも人気続く「サブスク」 顧客の課題を解決した導入事例4選
2022年3月 2日 NEW
マーケティング「顧客目線」の売り方に変えるだけ!お金を掛けずに集客成功した事例
2022年2月 2日 NEW
マーケティング正しい"つながり方"を追究する 改正個人情報保護法によるCookie規制の本質とこれからの「顧客理解」の手法とは
2022年1月 5日 NEW
マーケティング「ただ安くするだけ」じゃない!割引キャンペーンの成功事例6選
2022年1月 5日 NEW
マーケティング「withコロナだからこそ」なアイデア満載! 企業の最新マーケティング事例6選
2021年12月 1日 NEW
マーケティング小さなことから始められる!企業のユニークなSDGs取り組み事例6選
2021年11月 4日 NEW
マーケティング今こそ注目しておきたい重要ポイント 顧客と「正しい」信頼関係を築くためのリテンションマーケティングという視点
2021年10月 6日 NEW
マーケティングWeb広告の基礎知識 はじめる前に知っておきたいインターネット広告の使い方
2021年10月 6日 NEW
マーケティング口コミで話題を集める「バズマーケティング 」戦略(後編) 意外な形で話題を盛り上げる
2021年9月15日 NEW
マーケティング顧客を夢中にさせる「ゲーミフィケーション」の成功事例6選
2021年9月15日 NEW
マーケティング口コミで話題を集める「バズマーケティング」戦略(前編) SNSを使って効果を高める
2021年9月 1日 NEW
マーケティング飲食店や病院でも!手軽に集客できる「LINE公式アカウント」活用事例6選
2021年9月 1日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント⑤(最終回) 顧客の差別化で売上を増加させたスーパーの実例
2021年8月 4日 NEW
マーケティングニッチなニーズを見逃さない!本来とは違う使われ方で人気のサービス5選
2021年8月 4日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント④ 顧客カテゴリとマネジメント
2021年7月 7日 NEW
マーケティングデジタルより"新しい"? 「アナログ」再注目で売上アップの事例5選
2021年7月 7日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント③ 顧客差別化のための具体的手法
2021年6月23日 NEW
マーケティング必ず目に留まる! インパクト大の「看板」を活用したプロモーション事例
2021年6月23日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント② 顧客の差別化とその重要性
2021年6月 9日 NEW
マーケティング消費者の共感を誘う 「インフルエンサーマーケティング」の成功事例
2021年6月 9日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント① 「モノ」から「コト」に対応するための顧客管理型ビジネスとは
2021年5月12日 NEW
マーケティングユーザーに新しい価値を提供する 企業の「アプリ」導入成功事例
2021年5月12日 NEW
マーケティングニューノーマル時代の買い物はこう変わる 非接触で楽しむ「バーチャルショッピング」事例6選
2021年4月21日 NEW
マーケティング「潜在ニーズ」を引き出してヒット商品を生み出した事例5選
2021年4月 7日 NEW
マーケティング顧客に新たな「購買体験」を提供する 役割を正しく理解して機能させるインサイドセールスのための組織づくり
2021年3月 3日 NEW
マーケティングホワイトペーパーで新規顧客を獲得する マーケティングオートメーションに必要とされるコンテンツとは?
2021年3月 3日 NEW
マーケティング世界のおもしろプロモーション アイデアひとつで愛される企業へ
2021年3月 3日 NEW
マーケティングBtoBマーケティングについて考える BtoBにおけるWebコンテンツ活用方法
2021年2月17日 NEW
マーケティングwithコロナ時代にニーズ急増 企業の「ライブ配信」事例6選
2021年2月17日 NEW
マーケティングOne to Oneで確実に届くコミュニケーションを! これからのダイレクトマーケティングで必要とされるパーソナライズ施策のご提案
2021年2月 3日 NEW
