お客様の「感動」を「つくる」ことを目的とした、
旬の情報満載の販促・マーケティング系コンテンツです。
Idea4U コンテンツ
口コミで話題を集める「バズマーケティング 」戦略(後編) 意外な形で話題を盛り上げる

「口コミ」(英語ではバズ)を使って商品・サービスの認知、注目を図るバズマーケティング。SNSの利用でその影響力が増大するとともに、盛り上げ方も進化している。その事例を紹介し、類似手法と注意点を考える。前編はこちら
おもしろ系で話題を作る
顧客の趣味に合うことや意外なことで、人々の関心を誘い話題を呼び、販促に役立つことがある。
■ユニークなおまけが話題に
アメリカのコンビニ・チェーンはシャーベット飲料の発売開始に際して、特製ストローをおまけにつけた。ストローの飲み口の少し下に、黒いヒゲの形をしたプラスチックが付いていて、これで飲むと立派なヒゲが生えているように見えるというもの。ジュースを飲むだけでヒゲの変装ができると、若い女性を中心に人気となり、自撮り(セルフィー)をしてInstagramやTwitterなどSNSに投稿する人が続出。"ひげ付セルフィー"と話題になり、150万件のインプレッションを獲得した。
商品のターゲットがセルフィーで遊ぶ若い世代だったため、投稿ネタを提供することで人気に火がついたと考えられる。

■超難解ゲーム
プレゼントキャンペーンでよく行われるクイズやゲームはいつも簡単なもの。だが、日本の缶飲料メーカーが新しい缶コーヒーの発売キャンペーンで実施したネットゲームは超難解なものだった。ゲームは、サイトにあるオフィスの各階で出される課題に挑戦して頂点を目指すという設定。
「1F」は係長のキャラクターが繰り出す「礼」「名刺」「電話」「土下座」のビジネスマナーの順番を覚えて、そのとおりにボタンをクリックする。「2F」は、ひらがな3文字か4文字のしりとり。表示されるのは絵とその言葉の頭文字だけ。4点出題され、絵が表す言葉を考えて、しりとりの順番にクリックする。思った以上に時間がかかって難しい。
その後も難問が続き、最上階の「6F」では四方の壁と天井、床の6面に書かれた漢字の中から、一つだけ、よく似ているが違う漢字を見つける問題。これも苦戦する。このような難問をクリアすると、ラスベガス旅行などが当たる。
ゲームに必要な"エネルギー"は、新発売の缶コーヒーの本数で画面に表示される。始めた時は5本あり、各フロアをクリアしてもクリアできなくてもやり直す時も1本消費される。ただ、FacebookかTwitterのアカウントでログインして、各フロアのクリアごとにその旨をSNSに投稿すると1本追加される。SNS上の友達がプレイしている場合、お互いに"缶コーヒー"送り合うこともできる。
なかなかクリアできない難しさが話題となり、さらにSNS利用も手伝って人気を博し、第2弾も行われた。
■フタを開けた時の楽しさを演出
アイスクリームのカップを開けると表面は、フタについていた部分が盛り上がり、ついていなかった部分は凹んでいる。その凹んだ部分がハートのような形になっていることがある。高級アイスのメーカーはその面白さに目をつけた。
特設サイトで、凹みの形に応じて、クリアハート、スマイルハート、涙ハートなどとネーミングして、フタを開けたアイスの写真を紹介。それぞれに「心満たされる穏やかな日々が過ごせそうな予感」「思わず笑顔になる素敵な出来事が訪れるかも」「心揺れる出来事がやってくるかも」と占いのようなコメントをつけた。そして、お客さんからアイスのカップを開けた写真をSNSで募集。その中からハート型に近いクリアハートや、クリアではないが新しい形のハートを認定して紹介している。
他愛のない企画だが、カップのフタを開けた時の楽しみを演出し、人気となっている。

友達を巻き込む
商品そのものをプレゼントすることで注目を集めた会社もある。
革新的な掃除機のメーカーが新製品のPRのために、レビューのキャンペーンを行なった。抽選で選ばれた希望者にその新製品を送り、友達5人に掃除機をリレーしてレビューを書いてもらう。全員がレビューを書くことができたら、試用した掃除機がプレゼントされる。当選して掃除機を受け取った人がFacebookに書いたことでも話題が広がった。
スパムと間違われないように
以上のようなバズマーケティングと同様、口コミを使うマーケティング手法でバイラルマーケティングというものがある。バイラルとは英語で「ウイルスの」という形容詞で、ウイルス感染が広がるように、人から人へ話題を広げることで販促を行う。通販サイトで、購入者が友達に商品紹介ページのURLをメールで送ることができたり、紹介した人と紹介された人の両方にギフト券をもらえたりするのが、バイラルマーケティングの具体例だ。これも成功例があり、効果的な方法である。
しかし、無関係の第三者を装って宣伝をするステルスマーケティング(ステマ)や、迷惑メールに間違われる恐れもある。かつてアメリカで大型家具店が、新規オープンのPRメールを10人に出した人は75ドル割引くというキャンペーンを行ったところ、知らない人にも紹介メールを送る人が続出し、迷惑メールと間違われたことがあった。口コミを利用する場合、ステマや迷惑メールに誤解されないよう注意することが必要だ。
あなたにオススメのコンテンツ
- マーケティング
リピート客続出!思い切ったコンセプトで繁盛した飲食店の成功事例
2023年4月26日 NEW - マーケティング
できることから始めよう!循環型社会のための「5R」取り組み事例
2023年4月18日 NEW - マーケティング
「キャンプブーム」まだまだ継続中!ライト層も上級者も楽しめるサービス事例3選
2023年4月 6日 NEW - マーケティング
愛される秘訣は独自サービス 「スーパー」の売上アップ成功事例
2023年3月 8日 NEW - マーケティング
今年の「エイプリルフール」はどうする?企業のおもしろプロモーション9選
2023年2月16日 NEW - マーケティング
「体験」を売る 変わり種なホテルの集客アイデア5選
2023年2月 8日 NEW - マーケティング
世界の企業で活躍中 AIが変えるマーケティング
2023年1月11日 NEW - マーケティング
QRコードを正しく理解して活用する かざす人の気持ちになって考えるQRコードのマーケティング活用
2022年12月 7日 NEW - マーケティング
SNSで話題沸騰!ついつい目が行く企業の面白い広告4選
2022年12月 7日 NEW - マーケティング
ユーザーと企業が繋がって作り上げるコミュニティ 企業が成長するための原動力となるコミュニティマーケティングについて
2022年12月 2日 NEW - マーケティング
Z世代もシニアも「自然体」で 令和の"写真"事情3選
2022年11月 2日 NEW - マーケティング
ユーザーの声を活かした企画・開発 モノづくり発想を活かしてオリジナル商品で「働く車」をサポート
2022年10月12日 NEW - マーケティング
"ワクワク感"と"お得感"で楽しく演出 テイクアウト戦略の成功事例5選
2022年10月12日 NEW - マーケティング
企業にも顧客にもメリットを 顧客のデータを収集・活用した事例3選
2022年9月 7日 NEW - マーケティング
「メタバース」活用はもう始まっている!企業の最新事例5選
2022年8月10日 NEW - マーケティング
環境にやさしいプロモーション 「パッケージ」や「容器」のムダなし活用で話題の事例5選
2022年7月 6日 NEW - マーケティング
「顧客の声」を形にしてヒットした事例4選
2022年6月 8日 NEW - マーケティング
忙しい現代人を飽きさせない!企業の「ショート動画」活用事例
2022年5月18日 NEW - マーケティング
新たな旅行のカタチ 感染予防しつつ「非日常感」で楽しませるホテルの成功事例
2022年4月 8日 NEW - マーケティング
コロナでも人気続く「サブスク」 顧客の課題を解決した導入事例4選
2022年3月 2日 NEW - マーケティング
「顧客目線」の売り方に変えるだけ!お金を掛けずに集客成功した事例
2022年2月 2日 NEW - マーケティング
正しい"つながり方"を追究する 改正個人情報保護法によるCookie規制の本質とこれからの「顧客理解」の手法とは
2022年1月 5日 NEW - マーケティング
「ただ安くするだけ」じゃない!割引キャンペーンの成功事例6選
2022年1月 5日 NEW - マーケティング
「withコロナだからこそ」なアイデア満載! 企業の最新マーケティング事例6選
2021年12月 1日 NEW - マーケティング
小さなことから始められる!企業のユニークなSDGs取り組み事例6選
2021年11月 4日 NEW - マーケティング
今こそ注目しておきたい重要ポイント 顧客と「正しい」信頼関係を築くためのリテンションマーケティングという視点
2021年10月 6日 NEW - マーケティング
Web広告の基礎知識 はじめる前に知っておきたいインターネット広告の使い方
2021年10月 6日 NEW - マーケティング
口コミで話題を集める「バズマーケティング 」戦略(後編) 意外な形で話題を盛り上げる
2021年9月15日 NEW - マーケティング
顧客を夢中にさせる「ゲーミフィケーション」の成功事例6選
2021年9月15日 NEW - マーケティング
口コミで話題を集める「バズマーケティング」戦略(前編) SNSを使って効果を高める
2021年9月 1日 NEW