お客様の「感動」を「つくる」ことを目的とした、
旬の情報満載の販促・マーケティング系コンテンツです。
Idea4U コンテンツ
魅力的なオファーで成果アップ 顧客を動かすためのダイレクトメールのオファーを考える
「オファー」無くして人は動かず
ダイレクトメールには、必ずと言っていいほどオファーがつきものです。オファーとは、商品やサービスとは別に、受け手にとってプラスとなる特典をいいます。例えば、プレゼントや値引きなどが該当します(資料)。また、顧客と事業者との"取引条件"にもなるので、提示する商品やサービスのコンセプトに近いもので広告の訴求内容とどう連動させるか等のストーリー性のある設定が求められます。
特に、ダイレクトメールでは「ターゲット」「タイミング」「オファー」「クリエイティブ」が5:2:2:1の割合で重要とされ、この4要素が足並み揃えば最大の効果が期待できます。しかし、これらの要素の中でも特にオファーがふさわしい内容でなければ、人が特定のタイミングに行動するキッカケには至らないのではないでしょうか。
また、内容は同じでも、オファーの表現によって結果が左右されるかもしれません。例えば、「50%割引します」「半額で買えます」「1個の価格で2個買えます」は、いずれも内容としては同等です。ただ、初めて購入する商材であれば、【50%割引します】という表現より【半額で買えます】のほうが明確で効果的かもしれません。また、普段使っているような消耗品などであれば、50%割引や半額より、【1個の価格で2個買えます】のほうがお得感があります。もし封書でのダイレクトメールの場合は、オファー内容を絡めたティザーコピー(例)を配置し、具体的な商品やサービス内容へ誘導していきます。

魅力的な「オファー」を提供するために
貰って嬉しいオファーとは、具体的にはどのようなものでしょうか。例えば、他では手に入らない非売品やオリジナル品が特典であれば、心が動かされるかもしれません。無料で手に入るとそれはそれで嬉しいですが、自分にとって価値があるものと判断した場合は少しお金を支払ってでも受け取りたいオファーもあると思います。また、自分では買わないが貰うと嬉しいオファーもあります。例えば、普段自分では買わないオプション(付属品)が限定で付いてくると、何だか優遇された気持ちになります。他にも、普段買わないブランドが提供する商品やサービスがオファーとして提供されると、思わずそのブランドのファンになって今後を期待してしまいます。そういう上では、オファーはいかに顧客の心を引き込んで抵抗感を無くし、購入(成約)におけるハードルを下げる役割をするかが分かります。ここで、オファーの種類をいくつかご紹介します。
① 価格割引
最もよく使われるオファーです。期間を限定して、キャンペーンでの特別価格提供とします。目的は、ダイレクトメール対象者のレスポンス率を高めるためとなります。
② 数量割引(数量特典)
複数の購入や成約に対して、割引したり特典をつけたりします。例えば、3個以上お買い上げの場合はもう1個無料などが該当します。目的は、複数購入による割引で客単価を高めるためとなります。
③ 定額割引(定額特典)
1回の購入で一定の金額に達した場合に、割引したり特典をつけたりします。例えば、5,000円以上の購入で送料無料などが該当します。目的は、客単価を設定した定額近くまで高めるためとなります。
④ セット割引(セット特典)
異なる複数の購入や成約に対して、割引したり特典をつけたりします。例えば、サービスAとサービスBを同時契約で月額15%オフなどが該当します。目的は、双方の商品やサービスをバランスよく利用してもらう狙いもありつつ、客単価を高めることも期待します。
⑤ 早期割引(早期特典)
新発売の予約者や先着者に対して、割引したり特典をつけたりします。例えば、利用日の数日以上前の予約者には割引が適用されたり、購入予約者にはプレゼントが用意されているなどが該当します。目的は、早期購入を促進しつつ、購入数や売上見込みが予測できます。
⑥ 会員割引(会員特典)
顧客が会員登録して情報提供していることに対して、割引したり特典をつけたりします。例えば、登録者にはプレゼントやポイント付与等をします。目的は、顧客情報の獲得とリピーター獲得のための販促利用になりますが、特に顧客の維持拡大におけるLTV(ライフタイムバリュー)が見えるようになります。
⑦ プレゼント
商品やサービスの購入や成約をしていただくために、プレゼントを用意します。無料景品、クローズド懸賞、オープン懸賞などがあり、取り組みによっては金額の限度があります。目的は、新規顧客の獲得が主な狙いとなります。
⑧ サンプリング
⑦のプレゼントに近いですが、商品を無料で試してもらいます。目的は、訴求したい新しい商品やサービスにおいて認知・周知となります。
⑨ トライアル
⑧のサンプリングとは異なり、商品を無料・有料問わず期間限定で試してもらいます。有用で無ければ返品や利用終了を可能と、目的はファン獲得とします。
⑩ 謝礼
購入や成約だけでなく、顧客獲得や情報収集のために謝礼を送る方法です。例えば、アンケートの回答取得やお友達紹介、資料請求のお礼として送ります。謝礼としては、ギフト券や図書カードなどがあります。
「オファー」のテストと評価
これらのオファーを実施するにあたり、次回にもつなげるためにCPO(成果1件あたりの費用)を測定しておきます。オファーを付けた場合と付けない場合とで検証する事は勿論、複数のオファーがある場合はオファーごとに分けて同数ずつテストをします。オファーによってはかかる費用が異なるので、単にレスポンス数だけで判断しないように注意が必要です(図)。

(株式会社フジプラス)
まとめ
■オファーの役割は、顧客の行動を促すための特典である。
■オファーは、顧客と事業者との間の抵抗感を無くしハードルを下げるためである。
■オファーは、いくつか実践したものを数値化することで最適なものを選ぶ。
あなたにオススメのコンテンツ
マーケティングコロナでも人気続く「サブスク」 顧客の課題を解決した導入事例4選
2022年3月 2日 NEW
マーケティング「顧客目線」の売り方に変えるだけ!お金を掛けずに集客成功した事例
2022年2月 2日 NEW
マーケティング正しい"つながり方"を追究する 改正個人情報保護法によるCookie規制の本質とこれからの「顧客理解」の手法とは
2022年1月 5日 NEW
マーケティング「ただ安くするだけ」じゃない!割引キャンペーンの成功事例6選
2022年1月 5日 NEW
マーケティング「withコロナだからこそ」なアイデア満載! 企業の最新マーケティング事例6選
2021年12月 1日 NEW
マーケティング小さなことから始められる!企業のユニークなSDGs取り組み事例6選
2021年11月 4日 NEW
マーケティング今こそ注目しておきたい重要ポイント 顧客と「正しい」信頼関係を築くためのリテンションマーケティングという視点
2021年10月 6日 NEW
マーケティングWeb広告の基礎知識 はじめる前に知っておきたいインターネット広告の使い方
2021年10月 6日 NEW
マーケティング口コミで話題を集める「バズマーケティング 」戦略(後編) 意外な形で話題を盛り上げる
2021年9月15日 NEW
マーケティング顧客を夢中にさせる「ゲーミフィケーション」の成功事例6選
2021年9月15日 NEW
マーケティング口コミで話題を集める「バズマーケティング」戦略(前編) SNSを使って効果を高める
2021年9月 1日 NEW
マーケティング飲食店や病院でも!手軽に集客できる「LINE公式アカウント」活用事例6選
2021年9月 1日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント⑤(最終回) 顧客の差別化で売上を増加させたスーパーの実例
2021年8月 4日 NEW
マーケティングニッチなニーズを見逃さない!本来とは違う使われ方で人気のサービス5選
2021年8月 4日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント④ 顧客カテゴリとマネジメント
2021年7月 7日 NEW
マーケティングデジタルより"新しい"? 「アナログ」再注目で売上アップの事例5選
2021年7月 7日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント③ 顧客差別化のための具体的手法
2021年6月23日 NEW
マーケティング必ず目に留まる! インパクト大の「看板」を活用したプロモーション事例
2021年6月23日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント② 顧客の差別化とその重要性
2021年6月 9日 NEW
マーケティング消費者の共感を誘う 「インフルエンサーマーケティング」の成功事例
2021年6月 9日 NEW
マーケティング個客識別マーケティングの重要ポイント① 「モノ」から「コト」に対応するための顧客管理型ビジネスとは
2021年5月12日 NEW
マーケティングユーザーに新しい価値を提供する 企業の「アプリ」導入成功事例
2021年5月12日 NEW
マーケティングニューノーマル時代の買い物はこう変わる 非接触で楽しむ「バーチャルショッピング」事例6選
2021年4月21日 NEW
マーケティング「潜在ニーズ」を引き出してヒット商品を生み出した事例5選
2021年4月 7日 NEW
マーケティング顧客に新たな「購買体験」を提供する 役割を正しく理解して機能させるインサイドセールスのための組織づくり
2021年3月 3日 NEW
マーケティングホワイトペーパーで新規顧客を獲得する マーケティングオートメーションに必要とされるコンテンツとは?
2021年3月 3日 NEW
マーケティング世界のおもしろプロモーション アイデアひとつで愛される企業へ
2021年3月 3日 NEW
マーケティングBtoBマーケティングについて考える BtoBにおけるWebコンテンツ活用方法
2021年2月17日 NEW
マーケティングwithコロナ時代にニーズ急増 企業の「ライブ配信」事例6選
2021年2月17日 NEW
マーケティングOne to Oneで確実に届くコミュニケーションを! これからのダイレクトマーケティングで必要とされるパーソナライズ施策のご提案
2021年2月 3日 NEW
