ダイレクトメールの発信プラットフォーム DMstation

ISO27001 IC24J0571

ご注文はこちら

お見積りはこちら

サンプル請求はこちら

お問い合わせはこちら

フジプラスコンタクトセンター(音声案内4番)

06-6312-0333

受付時間:平日9:00~18:00(土・日・祝除く)

DMS BlogDMSブログ

反応率が上がる!DMを投函する「いいタイミング」の考え方

DMの手法

2025年2月17日

  DMを出すタイミングって本当に悩みますよね。「いつ出せば読んでもらえるのか?」そんな悩みを抱えているあなたへ、日頃からタイミングの大切さについて実感している立場から、言葉の意味からじっくり掘り下げたプロセスをご紹介します。 目次[クリックで表示切替] そもそも「タイミング」...

初心者さんでもOK! 「Canva」で簡単!高品質DMデザイン作成ガイド

DM制作のイロハ

2025年1月30日

  販促施策としてDM(ダイレクトメール)を実施したことがある方、デザインはどのように作っていますか?もしくはこれから実施しようとされている方は、どのように作る予定ですか?もちろん、可能であればプロのデザイナーに依頼するのが一番ですが、「費用も時間も掛けられないから自分で作る」...

「勝手に送る」はNG!DM宛名リストの集め方と守るべき法律

DM基礎知識

2023年1月31日

  顧客にDM(ダイレクトメール)を送付するとき、「どんな内容か」は当然大切ですが、それよりもまず考えるべきは「誰に送るのか」ということです。適切なリストを集められるかどうかがDM施策の成否を分けると言っても過言ではありません。   しかし、DMのリストはど...

「CTA」がDMのコンバージョン率を左右する?【後編】

DM基礎知識

2022年3月 1日

DMを考える上で欠かせないのが「CTA(Call To Action)」の設置。これが無くては、せっかく顧客にDMを送っても反応してもらえず、送りっぱなしの勿体無いDMになってしまいます。今回は、顧客が反応しやすい、コンバージョン率を上げるための「CTA」について、前後編に分けて解説します。前編は...

「CTA」がDMのコンバージョン率を左右する? 【前編】

DM基礎知識

2022年3月 1日

DMを考える上で欠かせないのが「CTA」の設置。これが無くては、せっかく顧客にDMを送っても反応してもらえず、送りっぱなしの勿体無いDMになってしまいます。今回は、顧客が反応しやすい、コンバージョン率を上げるための「CTA」について、前後編に分けて解説します。後編はこちら でぃちゃん 今回からわた...

【注意点まとめ】「Canva」は商用利用できる?ダイレクトメールのデザインで気を付けるべきこと

DM制作のイロハ

2021年7月 5日

  前回、初心者でも簡単にダイレクトメールをデザインできる「Canva」についてご紹介しましたが、Canvaで制作したデザインを、ダイレクトメールのように営利目的で「商用」として利用する際、守らなくてはならない規約があることをご存知ですか?規約違反をしてしまった場合、アカウント...

【初心者必見】おしゃれなダイレクトメールを、無料で簡単にデザイン!今注目の「Canva」って?

DM制作のイロハ

2021年5月24日

  皆さんは、ダイレクトメールの紙面をどのように作っているでしょうか?プロのデザイナーに依頼しているという方もいるかもしれませんが、「あまり費用は掛けられないから自分で作っている」という方も多いのではないかと思います。   自作している方の悩みとして少なくな...

これだけは知っておきたい!
「圧着ハガキ」のメリット6つと注意点まとめ

DM基礎知識

2021年4月 7日

  DMには、代表的なハガキタイプ以外にも、実は様々な形・仕様のものがあります。中でも特に優れたコストパフォーマンスをみせるのが「圧着ハガキ」です。販促や集客用のDMとしてはもちろん、中面を隠せるという高い秘匿性から、保険会社や公共料金の通知物にも利用されているので、実際に手に...

【DMのフォント②】
事例で解説!フォントで変わるDMの印象と効果

DM制作のイロハ

2021年2月24日

  前回「DMのフォント①」でお話したフォントの重要性。その中でご紹介した4つの基準をもとに、今回も見本のDMを作ってみました。 目次 [クリックで表示切替] 役割に応じてフォントは使い分ける! 「U...

【DMのフォント①】
DMの効果を上げるための「フォントの選び方」とは?

DM制作のイロハ

2021年2月10日

   DMを制作・デザインする上で最も重要な要素の一つ、それが文字です。文字は情報伝達役としてとても大きな存在ですが、その文字をより効果のある伝達役にするためには、 フォント(書体)の選び方が重要になります。その選択の良し悪しによっては、DMだけでなく企業や商品の価値に...

Contactお問い合わせ

ご注文・お問い合わせ等はこちらからどうぞ。

ご注文はこちら

お見積りはこちら

サンプル請求はこちら

お問い合わせはこちら

PAGE TOP