NEWS
弊社の新しい情報やトピックスを掲載しています。
JRMA ハイブリッドオープンセミナーに弊社江藤が登壇します
JRMA:一般社団法人日本リテンション・マーケティング協会(弊社会員)主催のハイブリッドオープンセミナーにて、株式会社フジプラス カスタマーマーケティンググループ 部長 江藤直軌が「セミナー2」のパネリストとして登壇します。
今回はオープンセミナーのため、非会員の方も1社1名様までお申し込みいただけます(要事前申込・申込者多数の場合は抽選となります)。是非ご参加ください。
●セミナー詳細・お申し込みフォーム(無料・1社1名様まで)
https://j-rma.jp/2021/05/25/20210624op/
<セミナー2 テーマ>全日本DM大賞銅賞受賞!JRMA実証実験結果から未来を探るトークセッション
2021年3月5日(金)に発表された「第35回 全日本DM大賞」で、弊社がDM印刷・加工をさせていただいたオムロンヘルスケア様のDMが銅賞を受賞いたしました。本内容は、日本リテンションマーケティング協会が実証実験を行い、リテンションマーケティングの学習、深耕と啓蒙を目的として取り組んだものです。今回は、実証実験結果を皆様と共有させて頂くと同時に、本企画に参加した各企業の代表者がパネリストとして登壇し、リテンション・マーケティングの未来について語ります。
<ハイブリッドセミナー開催概要>
開催日:2021年6月24日(木)
開催時間:14:00~16:10
開催場所①:株式会社グーフ/goof様セミナーホール
〒141-0032 東京都品川区大崎4-1-2 ウィン第2 五反田ビル3Fオンライン
開催場所②:オンライン
参加対象:事業会社の経営企画・マーケティング・広告ご担当者様
申込締切:2021年6月18日(金)
定員:開催場所①限定15名様(無料・事前登録制)
:開催場所②60名様(無料・事前登録制)
-JRMA会員企業様:無制限
-JRMA非会員企業様:1社1名様
※非会員様は、参加申込者が多数の場合は抽選とさせていただきます。
<関連記事>
「第35回 全日本DM大賞」で銅賞を受賞
https://fujiplus.jp/news/post_20210308.html
クラウドファンディングサイト「Makuake」でオリジナル枕を販売開始しました
本日6月1日より、弊社の関連会社である株式会社フジプラス・ワンが企画した「まるで羽毛な特殊綿で上半身ごとやさしく包み込む!人をダメにする超BIG枕」を、クラウドファンディングサイト「Makuake」で販売開始しました。
奥行75㎝×幅90㎝というかなり大きめのサイズにすることで、背中までもやさしく包み込んでくれるふんわり快適な枕に仕上がりました。この大きさを活かし、枕としてだけでなく、リモートワークや読書時などの背もたれや、腕休めのクッションとしてもご利用いただける大変便利な商品です。
側生地には抗菌・抗ウイルス加工を施しており、さらに水洗いも可能なため、毎日清潔にお使いいただけます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.makuake.com/project/fujiplus/
Idea4U+ブログ更新しました「議事録への苦手意識、解消できます!」
日々の会議や商談につきものなのが「議事録」の作成。ただ書き起こせばいいわけではなく、要約や伝わりやすい表現の工夫などの"編集"的スキルが求められることから、苦手意識を抱えている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなお悩みを解決に導く、3つのポイントを解説いたします。昨今メインとなったオンライン会議で使えるコツも紹介しておりますので、是非ご覧ください。
<議事録への苦手意識、解消できます!>
https://fujiplus.jp/idea4u/blog/2021/05/minutes.html
<フジプラス:編集>
https://fujiplus.jp/services/creative/editing.html
Idea4U最新号 vol.57 発刊しました
弊社のオウンドメディアとして発信しているアイデア情報誌「Idea4U(アイデア・フォー・ユー)」の最新号 vol.57を発刊いたしました。
PCはもちろん、タブレットやスマホからでも手軽にお読みいただけるコンテンツです。
下記のリンク先から、ebook形式でご覧いただけます。
<ebookページ>
https://fujiplus.jp/idea4u/book.html

新サービス「大判プリントステーション」を開始しました
インターネットから簡単に素早くパネル・ポスターなどの大判印刷物が注文できるWebサービス「大判プリントステーション」を5月10日(月)より正式に開始いたしました。
店舗やイベントをアピールする販促ツールとしてはもちろん、昨今需要が高まっている感染症対策の実施をアピールするポスターや、Zoom等のオンライン会議で活躍する背景パネルなどのご注文にもご利用いただけます。
現在、以下の3種類を取り扱っております。
●パネル(最大900×1,800mm)
●ポスター(最大1,030×1,456mm)
●等身大パネル(最大1,200×2,000mm)
材質やサイズ、形、加工方法を自由にお選びいただけますので、ご利用のシチュエーションに合わせた最適な販促ツールのご提供が可能です。お見積りや印刷データの入稿もWeb上で全て完結。素材に直接印刷する「ダイレクト印刷」技術で高品質を維持しつつも、発送はデータ確定後3営業日というスピード対応です。また、出力・印刷・加工を熟知する専門スタッフが在籍しており、ご不明な点はメールやお電話で丁寧にお応えいたしますので、初めてのご注文でも安心してご利用いただけます。
※ご注文方法やその他詳細については、ホームページ上でご確認ください。
これからもサービスを拡充しつつ、末永くお付き合いいただけるよう努力する所存です。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
<大判プリントステーション Webサイト>
https://fujiplus.jp/largeformat/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フジプラス 営業本部 カスタマーマーケティンググループ
担当:脇村
所在地:〒530-0054 大阪市北区南森町1-2-28
TEL:06-6312-0333
E-mail:contact@fujiplus.jp
お問い合わせフォーム:https://fujiplus.jp/largeformat/inquiry.html
名古屋オフィス開設のお知らせ
弊社はこの度、新たな営業拠点として、名古屋オフィスを2021年5月10日付で開設することをお知らせいたします。本拠点の開設を通じ、迅速かつきめ細やかなサービスの提供をより一層強化してまいります。
<名古屋オフィス詳細>
名称:株式会社フジプラス 名古屋オフィス
営業開始日:2021年5月10日
所在地:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目26番8号 KDX名古屋駅前ビルディング13階
Idea4U+ブログ更新しました「今あらためてキャラクターに注目が集まっている!というお話。」
キャラクターの活用は、日常のあらゆる場面で目にする機会が多いことからも分かる通り、多くの効果をもたらす施策の一つとして重宝されています。そんなキャラクターが、このコロナ禍をきっかけに改めて注目を集めていることはご存知でしょうか?今回は、特に企業活動に関連するものに絞り、顧客との新しい接点創出や社内のコミュニケーション活発化にも有効な、キャラクター活用の可能性について解説しております。
<今あらためてキャラクターに注目が集まっている!というお話。>
https://fujiplus.jp/idea4u/blog/2021/04/character.html
<フジプラス:キャラクター制作>
https://fujiplus.jp/services/creative/character-design.html
【ご案内】ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ
平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
さて、誠に勝手ながら、弊社は4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)まで、
ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※尚、休業期間中にお問い合わせ頂きましたメール等に関しましては、
5月6日(木)以降に対応させていただきますので、何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
パブリカ「ものづくり新聞」に弊社江藤のインタビューが掲載されました
この度、株式会社パブリカが運営する中小ものづくり企業のDXツール導入事例掲載サイト「ものづくり新聞」にて、株式会社グーフCEO 岡本幸憲氏と弊社江藤のインタビュー記事が掲載されました。グーフのシステム「PC OneFlow」の活用でデジタル印刷の可能性をより広げるためのプロジェクト「伊丹イノベーション」によって、どのように課題解決に取り組んできたかについてお話しております。是非ご覧ください。
■デジタル印刷でイノベーションを起こす!印刷会社の枠を超えた挑戦 "伊丹イノベーション" ーフジプラス/グーフ
https://note.com/monojirei/n/nad6663f66612
日本HP「Tech&Device TV」にてSTUDIO BUKIと弊社江藤のインタビュー記事が掲載されました
この度、日本HPが運営する公式オウンドメディア「Tech&Device TV」にて、STUDIO BUKIと弊社江藤の取り組みについてのインタビュー記事が掲載されました。サービス誕生までの取り組みと「パーソナライズ絵本」に込めた想い、そして今後の展望についてお話しております。是非ご覧ください。
■STUDIO BUKIとフジプラスがつくった『現代の絵本』はこうして生まれた!印刷×DX、フィジカルな本にデジタルで温もりを付加する「パーソナライズ絵本」
https://jp.ext.hp.com/techdevice/printing/20jbp23/
<関連記事>
テクノロジー×印刷で、絵本のDX化!世界にたった一冊のパーソナライズ絵本をSTUDIO BUKI・フジプラスが制作 ~子供ひとりひとりが物語の主人公となり、更なる感動体験を~
https://fujiplus.jp/news/post_20210125.html
デジタル印刷が空想と夢への懸け橋に! 世界で1冊だけのパーソナライズ絵本 「感動体験」を仕掛ける絵本DX
https://fujiplus.jp/idea4u/2021/03/1701.html