NEWS
弊社の新しい情報やトピックスを掲載しています。
Idea4U最新号 vol.61 発刊しました
弊社のオウンドメディアとして発信しているアイデア情報誌「Idea4U(アイデア・フォー・ユー)」の最新号 vol.61を発刊いたしました。
PCはもちろん、タブレットやスマホからでも手軽にお読みいただけるコンテンツです。
下記のリンク先から、ebook形式でご覧いただけます。
<ebookページ>
https://fujiplus.jp/idea4u/book.html
通信機器のメンテナンス作業について
平素はフジプラス各種サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、通信機器のメンテナンスを予定しております。
メンテナンス期間中、対象サービスのご利用を一時的に停止いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
【日時】
2022年3月28日(月) 12:00~13:00
【メンテナンス期間中、利用できないサービス】
・Web校正システム(XMFリモート)
・オンラインストレージシステム(Proself)
・キャンペーン管理システム(DirectSmile)
・Web to Printシステム
・Web見積システム
・OpusFlow
※コーポレートサイトはメンテナンス中もご覧いただけます
Idea4U+ブログ更新しました「デジタルファーストによる弊害」
情報発信の手段においてデジタルが優先される現代では、スマホやPCを使えば正確な情報を素早く簡単に収集できるようになりました。しかし、この"デジタルファースト"がもたらしたのは利便性だけではなく、弊害があることも事実です。デジタル、そしてアナログと上手く付き合っていくための考え方について解説しています。
<デジタルファーストによる弊害>
https://fujiplus.jp/idea4u/blog/2022/03/digitalfirst.html
2022年4月6日(水)~8日(金)に開催される【第5回 Web・SNS活用EXPO 春】に出展いたします
株式会社フジプラスは、来る4月6日(水)~8日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「2022 JapanマーケティングWeek春内 第5回 Web・SNS活用EXPO 春」に出展いたします。
当展示会は、企業の売上拡大につながるあらゆる製品・サービスが一堂に介する"マーケティングの総合展"です。販促・マーケティング・宣伝・営業推進部などの方にとって、売上アップ・ブランディング・集客力アップなど、課題解決に絶好の場となっております。
弊社は「WEBサービスにもっとリアルな感動を」をテーマに、WEBサービスと印刷物とをコネクトさせることで、WEBサービスの便利さや手軽さを追求しつつも、印刷物ならではの「あなただけの特別感」「手元に残せる愛着感」を実現させるための情報やアイデアをお届けするブースを出展いたします。
マーケティング活動に必要な情報収集の場としてご活用いただければ幸いです。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
本イベントは終了いたしました。
■出展概要
- 会期
- 2022年4月6日(水)~8日(金)10:00~17:00
- 会場
- 東京ビッグサイト 南展示棟
小間番号:S14-31 - 出展内容
- ●発注・手配の手間を軽減したCSV、API連携による印刷物のご提案
●在庫レスで運用する印刷サービスのご提案
●特別感を高めるパーソナライズ印刷物のサンプル展示
RX JAPAN株式会社 主催
第5回 Web・SNS活用EXPO(旧:Web販促EXPO) 春 Webサイト:https://www.sp-world-spring.jp/ja-jp/about/wspsp.html
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フジプラス 営業本部 カスタマーマーケティンググループ 担当:浅井
お問い合わせフォーム:https://fujiplus.jp/inquiry.html
株式会社トライワーク彦根:フジプラスグループ入りに関するお知らせ
株式会社フジプラス(本社:大阪市北区、代表取締役:井戸 剛)は、
このたび、株式会社トライワーク彦根(本社:滋賀県彦根市)の株式を取得しました。
株式会社トライワーク彦根は、2022年2月17日より新たにフジプラスグループに加わり、
共に一層の事業の発展を目指すこととなりましたので、ご報告申し上げます。
■株式会社トライワーク彦根概要
企業名:株式会社トライワーク彦根
所在地:滋賀県彦根市大薮町2429番地
(本件に関するお問い合わせ先)
株式会社フジプラス
管理本部(担当:國谷)
TEL:06-6312-0333
お問い合わせフォーム:https://fujiplus.jp/inquiry.html
Idea4U+ブログ更新しました「非接触を実現する「NFC」と印刷物」
コロナ禍で非接触が求められる今、注目を浴びているのが、近距離無線通信規格のひとつであるNFC(エヌエフシー)と、FeliCa(フェリカ)です。今回はこれらの可能性と性質の違いについて解説します。
<非接触を実現する「NFC」と印刷物>
https://fujiplus.jp/idea4u/blog/2022/02/NFC.html
株式会社パブリカ様より、紙版「ものづくり新聞」が2月8日に創刊されました
この度、株式会社パブリカ様が運営する、中小ものづくり企業の方々を対象にインタビューを中心とした記事をニュースとして配信するウェブメディア「ものづくり新聞」より、初の紙媒体としての『ものづくり新聞』が2022年2月8日に創刊されました。創刊号の制作にあたり、フジプラスが編集・デザインをご支援させていただきました。
今回の創刊号は、2022年2月8日~10日に開催される「東京インターナショナル・ギフトショー春2022」町工場プロダクツ出展ブース内にて無料配布されるほか、ネット通販サイトBASEにて販売も行われます。
■【紙版】ものづくり新聞 創刊号の概要
・ものづくり女子の休憩室
ものづくり企業で働く女性の方々が、更衣室で話すように本音で語る座談会。第一回目はトイレ事情!?
・町工場プロダクツ出展企業特集(東京インターナショナル・ギフトショー春2022)
自社製品の開発/発表/販売を通じ、町工場の活性化を目的とした活動チーム『町工場プロダクツ』。その中から「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2022」へ共同出展する方々と製品をご紹介。
・町工場のサラメシ
日本全国そして海外まで、様々な地域でものづくりに関わっている方々の昼ごはん(=サラメシ)をご紹介。仕事だけでは見えないその人の生活や考え方、会社の仲間との関わりなどをご紹介するレギュラー企画の第一弾。
無料配布場所
2022年2月8日~10日開催 東京インターナショナル・ギフトショー春2022@東京ビッグサイト
町工場プロダクツ出展ブース内(東展示棟 東4-T35-27)
※その他、広告掲載企業の関係先企業、中小企業支援団体などでも一部配布。
郵送で送付を希望される方へ
ネット通販サイトBASEからどなたでもご購入いただけます。
販売開始日:2022年2月8日
仕様:縦389×横272mm(タブロイド版よひと回り小さいサイズ)、フルカラー全8ページ
定価:500円(税込・送料込み)
ものづくり新聞通販サイト(BASE):https://monozukurisb.official.ec/
■【ウェブ版】ものづくり新聞
https://monojirei.publica-inc.com/
京都産業大学「企業人と学生のハイブリッド」にて、最優秀賞を受賞
2022年1月26日、京都産業大学「企業人と学生のハイブリッド」の最終成果報告会として、各チームのプレゼンテーションが行われました。
評価委員を中心とする審査の結果、弊社の社員が率いる学生チームが、最優秀賞を受賞。 約4か月間のプログラムで、学生自身の実体験をもとにフジプラスの課題を解決する企画プロダクトを創造。受け手に香りを届ける「フレグランスDM」を提案し、高い評価をいただきました。

Idea4U最新号 vol.60 発刊しました
弊社のオウンドメディアとして発信しているアイデア情報誌「Idea4U(アイデア・フォー・ユー)」の最新号 vol.60を発刊いたしました。
Idea4Uは今号で発刊10周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに皆様方のお引立ての賜物と心より感謝いたしております。
記念すべき今号では、フジプラスの10年を振り返り未来を見つめる、
弊社代表取締役社長 井戸 剛への特別インタビューをお届けします。
PCはもちろん、タブレットやスマホからでも手軽にお読みいただけるコンテンツです。
下記のリンク先から、ebook形式でご覧いただけます。
ぜひご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
<ebookページ>
https://fujiplus.jp/idea4u/book.html
通信機器のメンテナンス作業について
平素はフジプラス各種サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、通信機器のメンテナンスを予定しております。
メンテナンス期間中、対象サービスのご利用を一時的に停止いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
【日時】
2021年12月21日(火) 12:00~13:00
【メンテナンス期間中、利用できないサービス】
・Web校正システム(XMFリモート)
・オンラインストレージシステム(Proself)
・キャンペーン管理システム(DirectSmile)
・Web to Printシステム
・Web見積システム
・OpusFlow
※コーポレートサイトはメンテナンス中もご覧いただけます