お客様の「感動」を「つくる」ことを目的とした、
旬の情報満載の販促・マーケティング系コンテンツです。
Idea4U コンテンツ
目標に向かっていっしょに解決! アスリートとしての経験から生まれた 高齢者を含む多世代の健康づくりという発想
清水宏保(しみず ひろやす)氏 株式会社 two seven 代表取締役
長野オリンピック スピ―ドスケート金メダリスト清水宏保さん、と聞いて「あ、あの!」とピンとくる方も多いでしょう。出身地でもある北海道で、アスリートならではの経験を生かした事業を展開する実業家としての顔を持つ清水氏。株式会社 two seven 代表取締役として「まずは故郷の地から」ということで、健康づくりを通じ人と人とをつなぐ事業を幅広く展開されています。高齢者はもちろんのこと、全世代の健康に関する課題と向き合う、変わらずアグレッシブな現在の姿をご紹介します。
自身の病気や怪我の経験により 健康の大切さを実感できたからこそ!
3歳からスケートを始めながらも、幼少期から気管支喘息を患い、病と向かい合いながらトップアスリートとして長野オリンピック500m金メダル、1,000m銅メダル、ソルトレイクオリンピック500m銀メダルを獲得するなど華やかな経歴は、皆さんご存じの通りです。35歳で引退後、それまでスケートひと筋の人生から一転。日本大学大学院で医療経営学修士課程を修了した後、東京を離れ、活動の拠点を北海道へ。それは、様々な模索を経て、生まれ故郷でもある北海道を、新たな起業の地にするという選択でした。その第一歩である2013年「ノース治療院」(鍼灸整骨院)の開院(2017年4月に譲渡)を皮切りに、2014年「リボンリハビリセンター」(通所介護)、2015年「リボン訪問看護ステーション」(訪問介護)、2016年「TWO SEVEN BODY」(フィットネススタジオ)の開設、と、毎年裾野を広げつつあります。幼い頃からの喘息の対処や、現役アスリート時代の怪我によるリハビリの日々が「医療はなくてはならない存在」という思いを強くしたという。病気や身体の変化を受け入れながら解決する方法を模索した経験が、背中を押したのは間違いありません。
専門スタッフのプロ意識が支える リボンリハビリセンターでの実践
「リボンリハビリセンター」という名称は、超高齢化社会を迎えた日本の中で、「人と人とをつなぐ」ことこそが大切、との思いから。身体機能の維持・回復・増進を目指す通所介護施設として、利用者の方々とスタッフとが出会い、目標に向かって共に歩んでいく、という姿を象徴するような、やさしさあふれる響きです。ここでは、理学療法士、作業療法士、看護師、柔道整復師などのセラピストが身体機能を評価し、オーダーメイドでそれぞれのニーズに合ったリハビリプログラムを提供。この個別リハビリ計画により、既往歴や服薬状況の確認、徹底した当日の身体状況(バイタル)管理を行うため、疾患がある方も安心です。セラピストによる徒手療法、有酸素運動、パワーリハビリをはじめとする7種類以上の豊富なメニューにも注目です。リハビリを中心に運動をしたい方、介護度の軽い方にも、機能回復訓練を効果的に行っています。要介護、要支援の方で、通いが可能な方が対象ですが、これも専門スタッフがサポートする体制があるからこそ。実際に、89歳で背骨を骨折された方がリハビリに取り組み、無事社会復帰された話は、地元紙に取り上げられたそうです。リハビリを続けるにあたって、目標を持つことで前向きな気持ちになり、90歳にして長年描き続けていた風景画の画集を自費出版。骨折という大けがを乗り越えただけでなく、その一歩先の自分の夢を叶えるきっかけにした、というのは、多くの人々に勇気を与えるお話です。ところで、口まわりの動きを強めることが、認知症予防にも影響すると言われていますが、リハビリを通してスタッフや仲間と会話をして口を動かすこと、声を発することが脳を刺激するというのがポイントのようです。
[2]リボンリハビリセンター リハビリ風景① [3]リボンリハビリセンター リハビリ風景②
[4]言語聴覚士による口腔機能訓練
訪問看護も!トレーニングも!リハビリ起点から見えた新たな境地
「リボンリハビリセンター」を基軸に、多世代の健康づくり、というコンセプトでつながる輪。その輪の中で、特徴的な2つの事業をご紹介します。(資料参照)ひとつは、同じく「リボン」ブランドとして展開する「リボン訪問看護ステーション」。自宅でのサポートが必要な方々を、専門スタッフが訪問し、安全で質の高いサービスを提供しています。普段の生活や、ご本人・ご家族の思いを大切に、がモットーです。もうひとつは、「TWO SEVEN BODY」。スポーツと医療をつなぐ役割をしたいという思いから生まれた、「2つの観点と7つの特徴」の理想のフィットネスライフの進化形です。独自のトレーニングプログラムを作成し結果を完全サポート。少人数制で行う、疼痛緩和や介護予防を目的としたトレーニングで、高齢者対応も充実しています。また、2018年には新たにサービス付き高齢者住宅事業もスタート予定。時代のニーズに応える形で、さらに幅広い健康づくりと暮らしを支える企業として常に未来を見据えています。
[5]リボン訪問介護ステーション [6]セミパーソナル型フィットネススタジオ TWO SEVEN BODY
さらにその先に目指すものがある限り より広く思いを届けていくことも使命
このように、スケート選手として第一線で活躍し、セカンドキャリアとして新たな道を歩む清水代表。つい華やかさにばかり目が行きますが、起業当初は、数名でのスタートだったそうで、自らご近所にチラシを配るなど、地道な取組みも多かったとのこと。元スケート選手としての知名度とは別の、一起業家として一から取組んで見えたものがヒントになって、日本の社会が直面する大きな課題を解決したい気持ちが加速していったのでしょう。自ら厳しい道を選んだからには、簡単に諦められないのも本音。やはり、第2の人生のスタートダッシュも、選手時代と同様に見事でした。
「予定通りいかない時に、いかに素早くいつも通りの自分を取り戻せるか、が鍵ですね」と微笑む表情は晴れやかです。さらに、「危機感は準備力」とも。つまり、プレッシャーに押しつぶされ
そうな時には、「これだけやったから大丈夫」と思える準備をしてさえいれば、自分に負けることなく、道を切り開いていけるということです。数々の大舞台で結果を出してきた清水代表だからこそ言える言葉でしょう。現在は、弘前大学大学院社会医学講座博士課程に在学中で、さらなる展開を計画されています。ビジネス展望の軸になっているのは、全て清水代表が過去に打ち込
んできたこと。目標は変わっても、「達成したい」という熱い思いは同じ。意識の新陳代謝を続け、変化に適応順応する信念が、きっとこれからの日本の健康のあり方に一石を投じることになるのでしょう。
(シルバーラボ/株式会社フジプラス)
まとめ
■トップアスリートとしての経験を生かした、リハビリをはじめとする健康づくり対策に注目。
■通所介護施設から、訪問看護サービス、トレーニングへと広がりつつも軸足は同じ。
■スポーツと医療の両面から、多世代向けにそれぞれの課題解決を目指す。
リボンリハビリセンターについての詳細は、こちらでご覧いただけます。
http://ribbon-day.jp/
※所属及び記事内容は、2017年11月当時のものです。
あなたにオススメのコンテンツ
-
シルバーラボ
目標に向かっていっしょに解決! アスリートとしての経験から生まれた 高齢者を含む多世代の健康づくりという発想
2020年11月 4日 NEW -
シルバーラボ
シニアマーケティングの本質を探る 超高齢化大国ニッポン!シニアビジネス「これから」の形
2020年10月21日 NEW -
シルバーラボ
豊かに暮らせる環境づくりを目指す 人と人とでつながる未来 「食」を通じた高齢者サポート最前線
2020年10月 7日 NEW -
シルバーラボ
調剤薬局から介護まで 心に寄り添うことで解決に導く! くらし・医療・介護をつなぐベストパートナー
2020年9月23日 NEW -
シルバーラボ
転倒予防の大切さを広く発信! 高齢者と家族がもっと笑顔になれる「快適で豊かな住宅環境」をめざして
2020年9月16日 NEW -
シルバーラボ
コンセプトは「自分の足でしっかりと」 「元気になりたい」を引き出し原動力に! デイサービスによる「自立支援介護」という挑戦
2020年9月 9日 NEW -
シルバーラボ
「諦めない」がキーワード 発想を変えるだけで社会も変わる!高齢者の人生に寄り添うスペシャリストたち
2020年9月 2日 NEW -
シルバーラボ
ペットと共に暮らす心豊かな社会を築く 高齢者とペットの良い関係づくりを多方面から支援するプロフェッショナル
2020年8月26日 NEW