Idea4U ブログ
ビジネスに役⽴つマーケティングに関する話題などをお届けします。
2025年7月 2日
2025 OSAKA, JAPAN, EARTH!世界中の人々が集う会場で身近なグローバル化を実感
正式名称「2025年日本国際博覧会」、いわゆる大阪・関西万博が4月にスタートして、まもなく3ヵ月を迎えます(2025年7月現在)。各国パビリオンでも、国内企業パビリオンでも、テクノロジーの進化を実感する映像コンテンツ等の体感型展示が多く、素人目線では技術はほぼ互角な印象です。よって、見る者としては、コンテンツのアイデア(個性)、つまり「違い」を楽しむのが醍醐味です。これも「グローバル化」の一側面ですね。
「グローバル化」は、幅広い意味合いを持ちますが、「世界が一体化していく」という点に注目。大屋根リングの上から会場全体を見下ろしながら、世界中から訪れている皆さんの何気ない仕草を見て、思わず声がもれそうになりました。もうおわかりでしょう。皆が同じようにスマホ画面を確認し、写真を撮り、おそらくSNSにアップするなど、似たような姿勢で操作する姿は衝撃的でした。
そんな「気付き」も、何かのヒントになる時代です。2025年が半分終わったこのタイミングで、改めてビジネスパーソンとして振り返ってみるのはいかがでしょう。①世の中のためにどう役立っている?と自問。②「こうありたい」という未来の自分の姿を想像。まず①で「現在地」を認識し、②を実現するために逆算的に課題抽出すると、次のステップに向けて備えるべきことが見えてくるはずです。