360度カメラ
360°全てを伝える動画制作サービス
上下左右全方位の大パノラマ撮影は、臨場感あふれる仕掛けづくりに最適
360°動画は、VR(仮想現実)の盛り上がりと重なって、近年の動画トレンドとなっています。360°動画の大きな特徴は、非常にリアルで、その場にいるような感覚になることです。スマートフォンでいつでも簡単に動画撮影が可能となりましたが、360°カメラでしか撮影できない、リアリティのある動画は今後需要が高まるといわれています。


YouTube、Facebookが360°に対応
昨年の2015年に、YouTubeやFacebook等のサービスが360°動画に対応しました。360°動画を制作し、簡単に共有できるプラットフォームが既に用意されています。
またYouTubeではTrueView広告(YouTube動画の前に流れる広告動画)でも360°動画が使用可能です。
VRデバイスの登場
ゴーグルの様なこのデバイスは360°の世界を体験するのに最適なモニターデバイスです。
この様なデバイスが今年各メーカーから家庭用に販売されることが発表されています。
こんな時におすすめ
動画での工場見学が、よりリアルに伝わります。
イベントの臨場感を360°まるまる伝えます。
不動産の内装を好きな視点で見ることができます。
全ての角度から思い出を残します。
関連するサービス
弊社へのお問い合わせ

動画での工場見学が、よりリアルに伝わります。

イベントの臨場感を360°まるまる伝えます。

不動産の内装を好きな視点で見ることができます。

全ての角度から思い出を残します。